定例議会が終わる
日本共産党が提案した意見書3本 採択したよ。
沖縄出身 楽天家 マザーテレサに憧れるお節介おばぁ 太宰治大好き 趣味は音楽鑑賞、料理
日本共産党三鷹市議会議員 大城美幸へようこそ。認知症の夫の介護と日本共産党の議員としての活動、日々の暮らしのことをお伝えします。みなさんの暮らしの中で役立つ事、あるいは癒しに少しでもお役立ていただけると幸いです。
8/9(水)背の君と一緒に沖縄に帰省。飛行機はソラシドエアー。空港車椅子を借りて、搭乗手続きに。事前にサポートセンターに認知症だと言うことで電話してたので、スタッフの皆さんがとても親切で、車椅子ごとバスで移動して、そのバスからそのまま車椅子ごと飛行機に乗ることができました。...
8/6(日) 朝ご飯を食べている時に、てんかん発作を起こした背の君。喉に詰まらせているといけないと思い救急車を呼んだ。すぐにベッドの横の荷物を片付け、玄関から担架で運べるように通路を確保。鞄にお薬手帳と、背の君の靴を入れた。その間、背の君は、いびきをかいている。なんと救急車...
議会運営委員会が終わり、総務委員会に副市長を3人にするという議案が付託となりました。駅前再開発を推進したい市長が、再開発を進めるために副市長をさらに自分の任期の間3人にするとの事。 3人も必要か?総務委員会には、市長自ら出席して答弁するように、委員長の高谷議員に申し入れました。
選挙後、初の定例議会がはじまりました。他会派の議員ではありますが、新人議員がどんな質問をするのか?議事進になるのではないか?再質問の時には、私までドキドキしました。多分、事務局のみなさんや他の議員も同じでは? 12日(月)の午後から、日本共産党三鷹市議団の質問の予定です。
5/24(水)臨時議会2日目 いつになくスムーズとは言え、疲れるー。待ち時間にさまざまな相談対応や学習文献の本を読んだりしたよ。 新しい議会となり、日本共産党4人の分担が決まりました。 私は厚生、駅前、庁舎特別委員会、 栗原議員は総務、外環 前田議員が文教、調布跡地と天文台...
3(火) #三鷹市議会 3役人事。議会改革を最優先に進めることを表明して、政策提言できる議会にと、議長選に立候補しましたが、18対8で負けました。無効票2。議長は、自民クラブの伊藤俊明さん、副議長は、公明の粕谷さん、監査は明日、決まります。明日のための、各常任などの会派枠な...
3/20(月) 予算特別委員会は、討論採決が行われました。日本共産党三鷹市議団は、学校給食費無償化をせめて中学生だけからでも実施さしてほしい。また、ヤングケアラーの18歳未満の人への実態調査も行うべきと考え、予算編成組み替え動議を提出しましたが、賛成はいのちが大事の嶋﨑議員...
第一回 ■ひまわり作業所■ 沖縄大学のゼミの先生の紹介で障害者の作業所の施設見学をしたときの光景を大城みゆきは忘れることが できません。部屋の一番奥のベッドに水頭症で寝たきりの子どもがいました。 「この子はほとんど意識がないんです。だからでしょうけど、親も一度も見舞いに来な...
2/23 (木) #認知症 昨日は、デイに送る前、車椅子に乗せると足置きに足を乗せて踏ん張って立ちあがろうとするので、座って!と言ってもきかなくて車椅子ごと後ろに倒れた。持ち上げて元に戻すのが大変だった。今朝は同じ失敗をしないために足置きは使わずに車椅子を移動した。玄関まで...
条例提案したヤングケアラー等支援条例について、主旨説明を行い、委員からの質問に答えました。 令和山桜会と公明が継続を主張し、継続となりました。このまま3月議会も継続にして、審議未了廃案にするつもりかなぁ?
三鷹市主催の新春賀詞交歓会、カテリーナさんのバンドゥーラ演奏と歌声、アンコールに応えてのアカペラでのふるさと、とても素敵でした。笠井亮衆議院議員が来賓挨拶。平和が1番。原発再起、敵基地攻撃能力の保有をすすめる自公政権に、NO!の声を突きつけなければと痛感しました。
元旦、背の君を車いすに乗せて、八幡神社入口での三鷹原水協核兵器 廃絶署名行動に参加しました。午後からは、市内を宣伝カーにて議員団として、新年のご挨拶を訴えました。
日本共産党三鷹市議団は、市長宛て要望署名に取り組んでいます。 学校給食費を無償に!の署名に、ご協力をお願いします。
日本共産党三鷹市議団は、議会最終日12/21に、ヤングケアラー等支援条例を提案しました。 2/2午前9時半から始まる厚生委員会で審議されます。 お金がかかるものではありません。 横の連携を強め、ヤングケアラーや介護する人の介護の負担を少しでも減らしたいと思います。...
11/5(土)#認知症 昨夜は、お隣さんちで日本酒を飲んだため義理の妹の所に行けなかったので、今朝6時に起きて4万円置いて来た。 今日は、朝から夕方まで、オンラインでの共産党の全国地方議員・候補者研修会。全国の取り組み、活動の報告は、色々と勉強になりました。...
11/3 (木)#認知症 午後、訪問したお宅の玄関先に咲いていた花。まるで造花みたい。今夜はまだ起きて、お喋りな背の君。時々口笛も吹いています。ないじゃない。どこ行ったのかなあ?というので、何探してるの?とたずねたら、ポンとやれば出るだって!
市議会議員7期 まちづくり環境委員会委員長 庁舎建て替え・駅前再開発特別委員会所属 基地のない平和な沖縄をめざす会共同代表
東京都三鷹市井の頭5丁目8-17
090-1656-6295
0422-47-7275